pyenvを使ってPythonをインストールする
Homebrewを使って、pyenvをインストールします。
$ brew install pyenv $ echo 'export PYENV_ROOT=/usr/local/var/pyenv' >> ~/.bash_profile $ echo 'if which pyenv > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi' >> ~/.bash_profile $ source ~/.bash_profile
インストールできるPythonのバージョンを調べます。
$ pyenv install -l
pythonをインストールします。
$ pyenv install 3.7.5
macには標準でPython2xがインストールされています。
それを今回、インストールしたPythonに切り替えます。
$ pyenv global 3.7.5