Railsのメッセージを日本語にする

configディレクトリのapplication.rbに以下を追加します。

config.i18n.default_locale = :ja


Gemパッケージのrails-i18nをインストールします。
Gemfileに以下を追加します。

gem 'rails-i18n'


rails-i18nをインストールします。

$ bundle install


日本語のメッセージは、rails-18nのソースでわかります。
railsのlocaleのja.ymlを見てください。
github.com

リソースを扱うコントローラのアクション名

アクション パス HTTPメソッド 説明
index /books /GET リソースの一覧を表示する
show /books/123 GET リソースを追加する
new /books/new GET リソースを作成する
edit /books/news/123/edit GET リソースの属性を表示する
create /books POST リソースを更新するためのフォームを表示する
update /books/123 PATCH リソースを更新する
destroy /books/123 DELETE リソースを削除する


コントローラを作成します。

$ bin/rails g controller books


ルーティングを設定します。

resources :books


コントローラにアクションを追加します。

class BooksController < ApplicationController 
  def index
  end

  def show
  end

  def new
  end

  def edit
  end

  def create
  end

  def update
  end

  def destroy
  end

Railsでデータベースを作成する

データベースを作成します

$ bin/rails db:create


Bookモデルクラスを作成します。

$ bin/ralis g model book


マイグレーションスクリプトを作成します。
db/migrateディレクトリ以下のxxxxxx_create_members.rbというファイルがあります。
このファイルをマイグレーションスクリプトといいます。

class CreateBooks < ActiveRecord::Migration[5.2]
  def change
    create_table :books do |t|
      t.string :title, null: false        # 書籍名
      t.string :author, null: false   # 著者名
      t.integer :price, null: false   # 価格
      t.timestamps
    end
  end
end


マイグレーションコマンドを実行し、テーブルを作成します。

$ bin/rails db:migrate


Sqliteのコンソールを起動し、テーブルが作成されたか確認してみます。

$ sqlite3 db/development.sqlte3
sqlite> .tables
ar_internal_metadata  books schema_migrations 
sqlite> .exit


railsコンソールを起動します。

$ bin/rails c


Bookモデルを使って、booksテーブルにデータを保存してみます。

>  book = Book.new
> book.title = '吾輩は猫である'
> book.author = '夏目漱石'
> book.price = 880
> book.save

Railsのタイムゾーンを日本時間に変更する

config/application.rbのconfig.time_zone に、Tokyoを設定します。

module Asagao
  class Application < Rails::Application
    # Initialize configuration defaults for originally generated Rails version.
    config.load_defaults 5.2

    config.time_zone = 'Tokyo' #Railsアプリケーションの時間設定
    config.active_record.default_timezone = :local #DBの時間設定
end

pyenvを使ってPythonをインストールする

Homebrewを使って、pyenvをインストールします。

$ brew install pyenv
% echo 'eval "$(pyenv init --path)"' >> ~/.zprofile
% echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
% source ~/.zshrc

インストールできるPythonのバージョンを調べます。

% pyenv install -l 

python(anaconda)をインストールします。

% pyenv install anaconda3-2021.05


macには標準でPython2xがインストールされています。
それを今回、インストールしたPythonに切り替えます。

$ pyenv global anaconda3-2021.05

Vueアプリケーションを作成する

Vue CLIをインストールします。

$ npm install -g @vue/cli
$ npm install -g @vue/cli-service-global


Vueプロジェクトを作成します。

$ vue create first_app


Vueアプリケーションを実行します。

$ cd first_app
$ npm run serve